東京・外苑前にある 月見ル君想フ でひらかれるイベントに出演いたします。5月以来ひさしぶりの東京でのライブです。お時間ありましたらぜひお越しください。
月ノ展覧会 8月3日(水曜日)
open 18:30
start 19:00
前売り 2,000円(+drink 500円)
当日 2,500円 (+drink 500円)
LIVE
chihei hatakeyama →HP
soul tune factory →HP
ラジオゾンデ
SIDE-STAGE
NEO-ECO →My Space
ヒオトビオク →My Space
information webpage
2011年7月18日月曜日
2011年7月2日土曜日
summer tour 2011 "green path" 名古屋・大阪・滋賀

7月のおわりに、名古屋〜大阪〜滋賀とツアーをします!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
名古屋 at ON READING
7/28 木曜日
19:00 open / 19:30 start
2,000yen(ドリンク込)
*予約をお勧めします
尾柳佳枝 ただよっている 展 期間中のイベントとなります。ライブ当日は尾柳さんによるライブペインティングを予定しています。
ON READING
名古屋市千種区東山通5-19 カメダビル2A
tel. 052-789-0855
http://www.onreading.jp/
予 約 方 法
メール・お電話にてお申し込みください
電子メール → info●elvispress.jp(●を@に変えて送信してください)
お電話 → 052-789-0855
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
大阪 at iTohen
7/29 金曜日
19:30 open / 20:00 start
2,000yen(ドリンク込)
*予約をお勧めします
高田竹弥 作品展 開催中
iTohen (いとへん)
大阪市北区本庄西2丁目14-18 富士ビル1F
tel. 06-6292-2812
http://www.skky.info/
予 約 方 法
メール・お電話にてお申し込みください
電子メール → ito_hen●skky.info(●を@に変えて送信してください)
お電話 → 06-6292-2812
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
滋賀 at mamma mia
7/30 土曜日
18:00 open / 19:00 live start
3,000yen *要予約
patisserie MiA によるキッシュやドリンクなどの軽食付
mamma mia(マンマミーア)
滋賀県甲賀市甲南町野川835
tel. 0748-86-1552
http://mammamia-project.jp/
予 約 方 法
mamma mia店頭 → スタッフにお声がけください
お電話・ファックス → 0748-86-1552
電子メール → info●mammamia-project.jp(●を@に変えて送信してください)
①お名前 ②参加人数 ③ご連絡先 をお知らせください。
*メール、ファックスでお申し込みの方で、2日たってもこちらから連絡がない場合は、お手数ですがお電話でお知らせください。
2011年4月27日水曜日
5/14 radiosonde live at knulpAA "sacredness"

東京都練馬区の石神井公園を中心とした、石神井、井草、井荻など"井"がつく地域および大泉にある、こだわりを持ったお店、作り手らが、自ら伝えたいことをフリーペーパーにして活動している「井」。
その「井」の主催で、ラジオゾンデのライブが石神井公園近くのknulpAAストックヤードで開催されます。
以下は会場であるknulpAAのブログからの転載になります。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
「井のいち」のプレイベントとして当店のストックヤードにてラジオゾンデのお二人によるライブを開催させていただくことになりました。
大気圏と宇宙の境界から地平線を眺めながら浮遊しているような、そんな心地よい音源をお楽しみいただけると思います。ぜひこの機会にラジオゾンデのお二人の音楽をご体感いただければ幸いです。
2011年5月14日 (土)
radiosonde live at knulpAA
"sacredness"
場所 knulpAA ストックヤード
時間 18時半開場 19時開演
チケット 2000円(要予約)
画像 STUDIO DE VUE 田崎はじめ
ご予約・お問い合わせ
mail : info@knulp-a1.com
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
会場へのアクセス
http://www.knulp-a1.com/knulpgg/access.html
「井」のウェブページ
http://i-mondo.p1.bindsite.jp/
knulpAAのブログ
http://knulpaa.blogspot.com/
2011年4月10日日曜日
5月の北東北ツアー『swallow tour 2011』


5月の初旬、北東北三都市(盛岡、秋田、弘前)にてラジオゾンデのコンサートを行います。
関連イベントとして津田貴司ワークショップ『みみをすます』、青木隼人ソロ『朝の音楽と朝食の会』も同時開催。
ご来場お待ちしております。
盛岡公演 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
◉5月3日(火・祝)
◎ラジオゾンデ LIVE
時間:17時開場/17時30分開演
会場:岩手県公会堂21号室
〒020-0023 岩手県盛岡市内丸11-2
http://iwate-kokaido.jp/
チケット:2500円(1drink付)
◉5月4日(水・祝)
◎青木隼人ソロライブ『朝の音楽と朝食の会』
時間:8時開場/8時30分開演
会場:carta
〒020-0023 岩手県盛岡市内丸16-16
http://carta.blog.shinobi.jp/
チケット:2500円(朝食代込み)
◎津田貴司ワークショップ『みみをすます in 盛岡 』
集合場所/時間:carta前/13:30
〒020-0023 岩手県盛岡市内丸16-16
http://carta.blog.shinobi.jp/
参加費:1500円+各自ご飲食代(定員15名)
盛岡公演お問い合わせ先:carta
TEL : 019-651-5375
MAIL : kissa-carta●cpost.plala.or.jp
(●を@に変えてください)
Twitter : @carta_tent
秋田公演 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
◉5月5日(木・祝)
◎津田貴司ワークショップ『みみをすます in 秋田 』
集合場所/時間:project room sasao/13:30
〒010-0921 秋田市大町3丁目1-12 川反中央ビル3階
http://room-s.tumblr.com/
参加費:1500円(おやつ代込み、定員15名)
終了後prject room sasaoにてささやかなお茶の時間をもうけております。
◉5月6日(金)
◎ラジオゾンデ LIVE
時間:19時開場/19時30分開演
会場:まど枠
〒010-0921 秋田市大町3丁目1-12 川反中央ビル3階
http://madowaku-books.com/
チケット:2500円(1drink付)
秋田公演お問い合わせ先:まど枠
TEL : 018-827-6212
MAIL : info●madowaku-books.com
(●を@に変えてください)
Twitter : @madowakubooks
弘前公演 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
◉5月7日(土)
◎津田貴司ワークショップ『みみをすます in 弘前 』
集合場所/時間:THE STABLES/15:00
〒036-8355 青森県弘前市元寺町9 三上ビル3F
http://www.thestables.jp
参加費:1500円(定員15名)
◉5月8日(日)
◎ラジオゾンデ LIVE
時間:18時30分開場/19時開演
会場:ホロ
〒036-8034 青森県弘前市徒町8-1
http://horohirosaki.blogspot.com/
チケット:2000円
弘前公演お問い合わせ先:THE STABLES
TEL : 0172-33-9225
MAIL : fumi●thestables.jp
(●を@に変えてください)
Twitter : @thestables2007

artwork : nakaban
2011年3月18日金曜日
3/26「おんがくのじかん」でのライブに関して
3/26(土)の「アリオト vol.4」は現時点(3/18)時点で開催を予定しています。
当日の状況(停電と余震)によって中止の可能性もありますので、詳細は「おんがくのじかん」ウェブサイトの注意事項をチェックして下さい。
三鷹おんがくのじかん
http://bar.towntone.com/
会場が地下ということもあり、不安な方は無理をせず、余裕のある方は是非いらしてください。今回の開催についてはいろいろと葛藤がありましたが、普通通り開催することが一番だということになりました。
出演者の佐立さんよりメッセージです。「微力でありますが義援金のほうも送ることができますし、被災地とは別な形で、今東京も不安な気持ちを抱えた人がたくさんいて、そんな人たちにはなにより音楽が救いになるように思います。」私もそう信じて、いい演奏にしたいと思っています。どうぞよろしく。(ラジオゾンデ・津田貴司)
私もいい演奏をしたいです!(ラジオゾンデ・青木隼人)
当日の状況(停電と余震)によって中止の可能性もありますので、詳細は「おんがくのじかん」ウェブサイトの注意事項をチェックして下さい。
三鷹おんがくのじかん
http://bar.towntone.com/
会場が地下ということもあり、不安な方は無理をせず、余裕のある方は是非いらしてください。今回の開催についてはいろいろと葛藤がありましたが、普通通り開催することが一番だということになりました。
出演者の佐立さんよりメッセージです。「微力でありますが義援金のほうも送ることができますし、被災地とは別な形で、今東京も不安な気持ちを抱えた人がたくさんいて、そんな人たちにはなにより音楽が救いになるように思います。」私もそう信じて、いい演奏にしたいと思っています。どうぞよろしく。(ラジオゾンデ・津田貴司)
私もいい演奏をしたいです!(ラジオゾンデ・青木隼人)
2011年3月11日金曜日
[live] 3/26 おんがくのじかん

2011年に入って初めてのライブとなります。
*3/18現在、開催の予定です。詳しくは最新のエントリーをご覧ください。
3月26日(土)
三鷹 おんがくのじかん
18:00 open 19:00 start
¥1,500 + 1drink order
Live
sawako
several folks
小野寺唯 + 小柳淳嗣
ラジオゾンデ
Installation
アリオトチーム(黒木晃、佐々木真吾、新保裕貴、チェルシー舞花、佐立努、小柳淳嗣)
アリオトvol.4は、春をテーマとした内装インスタレーションを行います。
是非足を運んでいただき、少し早いお花見をお楽しみ下さい。
※ 今回は出来るだけ自由にご覧頂けるように、椅子やテーブルをセッティング致しません。

sawako
日常の小さな断片をきりとって、デジタル技術を用いながらオーガニックで瑞々しい世界感を紡ぐsawako。これまでに、12k、and/OAR、Anticipateから計4枚のアルバムをリリース。私的なショー
トフィルムのような独特の空気感を持つサウンドスケープ。MUTEK、ICA London、Armory Show、Warm Up at
P.S.1、UCLA Hammer
Museum、OFFFフェスティバル、Interferenzeなど世界各地でパフォーマンスを勢力的に展開。
www.troncolon.com

小野寺唯
「環境/空間から捉えた音の機能と関係性」をコンセプトに音と音がつくりだす空間を含めたサウンドデザイン、サウンドスペースデザインから家具デザインまでを手掛ける。
これまでにアメリカの、名門"and/OAR"をはじめとする国内外のレーベルより数多くのアルバムを発表し、海外メディアを通じて広く紹介され高い評価を得ている。
http://www.critical-path.info

小柳淳嗣
音と映像による表現を中心に据え、それらによる空間構成、環境設計をコンセプトに、音、メディアアート作品等の制作を行う。また、ダンスとのコラボレーション、music video制作なども行っている。国内外のプロジェクトへの参加、"ONZO"、"アツマリ”といったグループの運営等も行っている。
http://celescape.org/koyanagi

several folks
2008年結成。佐立努と伊達佑典によるアンビエントフォークデュオ。
素朴で閑かなサウンドスケープをコンセプトに活動している。
http://www.tsutomusatachi.com/

ラジオゾンデ
青木隼人と津田貴司によるデュオ・ユニット。気象観測気球から眺めた音の風景画を奏でる。2009年にファーストアルバム『sanctuary』(STARNET MUZIK)をリリース。2010年にセカンドアルバム『radiosonde』(flau)をリリース。
http://grainfield.net/rs/
登録:
投稿 (Atom)